「子どもに英語を楽しく学んでほしいけれど、机に向かうだけの勉強は続かない…」そんな悩みを持つ親御さんも多いのではないでしょうか。
TPR(Total Physical Response)メソッドは、体を動かしながら英語を学ぶ学習法。立つ、座る、ジャンプするなどの簡単な動作と英語を組み合わせることで、子どもは遊び感覚で自然に単語やフレーズを覚えることができます。
今回は、TPRメソッドの基本や教室・家庭での活用法、具体的な例文まで、親子で楽しく英語を学ぶためのポイントをわかりやすく紹介します。
この記事で学習する内容を練習してみませんか?EnglishCentralは全世界で800万人が利用!動画を活用した英会話レッスンをもっと手軽に。ChatGPTと提携したAI機能を駆使して、あなたの英語総合力を鍛えます。無料登録後、30,000本の動画見放題。そして、オンライン英会話レッスン1回無料。こちらから。
TPRメソッドとは?
TPRは1960年代にアメリカの心理学者ジェームズ・アッシャーによって開発されました。
特徴:
・英語の指示を聞いて、体で反応する
・例:「Stand up」「Sit down」「Jump three times」など
・聴覚と身体を同時に使うことで、記憶に定着しやすい
子どもは言葉を聞きながら体を動かすことで、「意味」と「動作」を結びつけて理解します。まるで母語を覚える時と同じプロセスです。
なぜTPRは使われるのか?
・理解力が向上する: 動作と結びつくため、単語やフレーズの意味がわかりやすい
・記憶に残りやすい: 動作の経験とセットで学ぶことで長期記憶に定着
・学習意欲が高まる: ゲーム感覚で体を動かすため、子どもが楽しく学習できる
・ストレスが少ない: 筆記やテスト中心でないため、プレッシャーを感じずに学べる
特に幼児・小学生などの子どもには、自然に英語に触れる方法として非常に効果的です。
教室でのTPRの使い方
教師が指示を出し、子どもは体で反応
ステップ1: 動作のデモンストレーション
ステップ2: 子どもが真似する
ステップ3: ゲーム形式で競争やチーム活動に応用
家庭での応用例
・「英語で指示を出して、子どもが動く」ゲームを作る
・例えば、朝のルーティンで “Brush your teeth”, “Put on your shoes” などを英語で言う
・英語の歌に合わせて、手足や全身を動かす
TPRの具体例
アクティビティ例
ジャンプゲーム: “Jump three times!” → 子どもがジャンプ
お掃除アクション: “Sweep the floor!” → 模擬でほうきの動作
お料理ごっこ: “Pour the water” → コップの動作
英語ソング連動: “Head, Shoulders, Knees and Toes” → 歌に合わせて動く
家庭での応用ポイント
日常の動作に英語をプラス
指示は短くシンプルに
褒めながら行うと効果UP
TPRメソッド用 例文集
1. 基本動作 / Basic Actions
英語フレーズ | 日本語訳 | TPR動作例 |
---|---|---|
Stand up | 立って | その場で立つ |
Sit down | 座って | 椅子に座る、床に座る |
Jump | 跳んで | ジャンプする |
Turn around | 回って | その場で一回転 |
Clap your hands | 手をたたいて | 拍手する |
Touch your nose | 鼻を触って | 指で鼻を指す |
Raise your hand | 手を上げて | 手を上に上げる |
Point to the door | ドアを指さして | ドアを指さす |
2. 日常生活 / Daily Routines
英語フレーズ | 日本語訳 | TPR動作例 |
---|---|---|
Brush your teeth | 歯を磨いて | 歯ブラシを持つ動作 |
Wash your hands | 手を洗って | 手をこする動作 |
Put on your shoes | 靴を履いて | 足に手を伸ばす動作 |
Eat your breakfast | 朝ごはんを食べて | 食べる動作 |
Drink some water | 水を飲んで | コップを持つ動作 |
Go to bed | 寝て | ベッドに横になる動作 |
3. 遊び / Play & Fun
英語フレーズ | 日本語訳 | TPR動作例 |
---|---|---|
Jump three times | 3回跳んで | 3回ジャンプする |
Run to the door | ドアまで走って | ドアまで走る |
Touch your toes | つま先を触って | 前屈してつま先に手を触れる |
Spin around | 回って | その場で回転 |
Crawl like a cat | 猫のようにハイハイして | 四つん這いで歩く |
Fly like a bird | 鳥のように飛んで | 両手を羽のように広げる |
4. 感情表現 / Emotions
英語フレーズ | 日本語訳 | TPR動作例 |
---|---|---|
Smile | 笑って | にっこり笑う |
Cry | 泣いて | 顔を手で覆う・涙をふく真似 |
Jump for joy | 喜んで跳ねて | 高くジャンプする |
Be surprised | 驚いて | 両手を顔の横にあげる |
5. 指示ゲーム / Command Game Examples
Simon Says(サイモン・セズ)形式
“Simon says touch your head!” → 頭を触る
“Simon says jump two times!” → 2回ジャンプ
親子英語チャレンジ
親が “Run to the sofa!” → 子どもが動く
“Pick up the book!” → 本を拾う
EnglishCentralキッズとは?
英語学習をもっと楽しく、効果的にしたい方におすすめなのが「EnglishCentralキッズ」です。子ども向けに設計されたオンライン英語学習プログラムで、動画やインタラクティブな教材を活用して英語力を育てます
EnglishCentral Kids の特徴:
✓ プロ講師による 1対1 のライブレッスン
✓ Proプランならグループレッスン受け放題
✓ カリキュラムに沿ったコースと学習教材
✓ レッスンごとの 詳細な学習レポート
✓ 年齢・レベルに合わせた 動画レッスン
✓ AI講師 MiMi との無制限学習
✓ クイズやゲームで楽しく学び続けられる
子どもの英語学習に関するよくある質問
Q1: TPRは幼児だけ向いていますか?
A1: 幼児や小学生に特に向いていますが、大人でも「身体で覚える」学習法として効果があります。
Q2: 親が英語が苦手でもできますか?
A2: 大丈夫です。親も一緒に動作を学びながら、ゲーム感覚で楽しむことが大切です。
Q3: 家庭学習での効果的な取り入れ方は?
A3: 短時間で楽しく、毎日のルーティンに少しずつ組み込むのが効果的です。英語の歌や指示ゲームを日常に取り入れると自然に身につきます。
さいごに
TPRメソッドは、「体を動かすことで自然に英語を覚える」子ども向けの画期的な学習法です。立つ・座る・ジャンプするなどの簡単な動作と英語を組み合わせるだけで、子どもは遊び感覚で学びながら理解力と記憶力を高めることができます。
家庭でも、日常の動作や遊びに英語の指示を取り入れるだけで、自然と「英語を使う習慣」が身につきます。小さな成功体験を積み重ね、褒めながら楽しく取り組むことで、子どもの学習意欲や自信もぐんと伸びます。
まずは今日から、一つの指示や簡単な動作から始めてみましょう。遊びながら英語を学ぶ楽しさを体験することで、子どもも親も一緒に笑顔になれるはずです。
✨
English Centralでは英語学習を効果的かつ楽しくサポートするアプリもご利用いただけます。その豊富な動画ライブラリから興味のあるトピックを選んで学習できるので、自分のペースで学習を進めることができます。App Store や Google Play から今すぐダウンロードして、楽しく英語をマスターしましょう!
英語学習に役立つ TikTok アカウントのフォローもお忘れなく ↓↓↓
@englishcentral_japan