Hepsi
AIを活用した英語学習
キッズ英語
ビジネス英語
日常英会話
時制
英文法
Popüler Günlük İngilizce
Popüler İngilizce Gramer
Popüler İngilizce Şarkılar
Popüler Paylaşımlar
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
Lütfen Dil Seçin
English
Türkçe
Português
عربي
日本
Tiếng Việt
한국어
Popüler Paylaşımlar
Hepsi
AIを活用した英語学習
キッズ英語
ビジネス英語
日常英会話
時制
英文法

Me too, Me neither, Either, So do I, Neither do I の違いと使い方

グローバル化が進む中、ホテル、レストラン、観光施設などのホスピタリティ業界では、英語での接客スキルが必須になってきています。本記事では、さまざまなシーンで役立つ英語表現と業界特有の単語やフレーズを分かりやすく解説します。

EnglishCentralは全世界で800万人が利用!動画を活用した英会話レッスンをもっと手軽に。ChatGPTと提携したAI機能を駆使して、あなたの英語総合力を鍛えます。無料登録後、20,000本の動画見放題。そして、オンライン英会話レッスン1回無料。こちらから。

Me too:「私もそうです」(肯定文への同意)

使い方:相手が肯定文を言ったときに、「私も」と返したいときに使います。

  • A: I like jazz. → B: Me too!
  • A: I’m excited about the trip. → B: Me too.

Me neither:「私も〜ない」(否定文への同意)

使い方:相手が否定文を言ったときに、「私も〜ない」と返したいときに使います。

  • A: I don’t like horror movies. → B: Me neither.
  • A: I can’t dance. → B: Me neither.

(not) … either:「〜も〜ない」

使い方:否定文のあとに続けて「私も〜ない」と言いたいときに使います。

  • A: I don’t eat meat. → B: I don’t either.
  • A: I haven’t seen that movie. → B: I haven’t either.

So do I:「私も〜です」【フォーマル/丁寧】

使い方:肯定文への同意を丁寧に言いたいときに使います。動詞の時制や種類に応じて変化します。

相手の文 返し 解説
I like coffee. So do I. 一般動詞(現在)
I went to Kyoto. So did I. 過去形
I will go, too. So will I. 助動詞 will
I’m happy. So am I. be動詞

Neither do I:「私も〜ない」【フォーマル/丁寧】

使い方:否定文への同意を丁寧に返したいときに使います。”So do I” の否定バージョンです。

相手の文 返し 解説
I don’t like it. Neither do I. don’t → do
I didn’t go. Neither did I. didn’t → did
I won’t go. Neither will I. won’t → will
I’m not hungry. Neither am I. am not → am

表現のニュアンスと使い分けのまとめ


相手の文 カジュアルな返し 丁寧な返し
肯定文 Me too So do I / So am I
否定文 Me neither / I don’t either Neither do I / Neither am I

よくある間違いと注意点

  • Me too は否定文に使えない
  • Either は肯定文には使えない

✅ 肯定に対しての同意:Me too / So do I

  • A: I love chocolate.
    B: Me too.
    (チョコが大好きなんだ。私も。)
  • A: I wake up at 6 every morning.
    B: So do I.
    (毎朝6時に起きるよ。私もだよ。)
  • A: I’m excited about the concert.
    B: Me too!
    (コンサート楽しみ! 私も!)
  • A: I have three sisters.
    B: So do I.
    (姉妹が3人いるの。私も。)
  • A: I studied French in college.
    B: So did I.
    (大学でフランス語を勉強したよ。私も。)
  • A: I’ll go to the meeting.
    B: So will I.
    (会議に行くよ。私も行く。)
  • A: I was nervous before the test.
    B: So was I.
    (テスト前は緊張したな。私も。)

✅ 否定に対しての同意:Me neither / I don’t either / Neither do I

  • A: I don’t like cold weather.
    B: Me neither.
    (寒い天気は苦手だよ。私も。)
  • A: I can’t play the guitar.
    B: Neither can I.
    (ギター弾けないんだ。私も。)
  • A: I didn’t enjoy the movie.
    B: Me neither.
    (映画あんまり楽しめなかった。私も。)
  • A: I don’t drink coffee.
    B: I don’t either.
    (コーヒー飲まないんだ。私も。)
  • A: I haven’t visited Australia.
    B: I haven’t either.
    (オーストラリアに行ったことがないよ。私も。)
  • A: I won’t attend the party.
    B: Neither will I.
    (パーティーに行かないつもり。私も。)
  • A: I’m not ready yet.
    B: Neither am I.
    (まだ準備できてないよ。私も。)
  • A: I don’t understand this part.
    B: Me neither.
    (この部分がわからない。私も。)

✅ その他の応用パターン

  • A: I enjoy reading books.
    B: Me too. What kind of books do you like?
    (読書が好きなんだ。私も。どんな本が好き?)
  • A: I’m afraid of heights.
    B: So am I.
    (高所恐怖症なんだ。私もだよ。)
  • A: I don’t eat meat.
    B: I don’t either. I’m a vegetarian.
    (肉は食べないんだ。私も。ベジタリアンなの。)
  • A: I like spicy food.
    B: Me too, especially Thai curry.
    (辛い食べ物が好き。私も。特にタイカレーが好き。)
  • A: I haven’t finished my homework.
    B: Me neither. Let’s do it together.
    (宿題がまだ終わってない。私も。一緒にやろう。)

Me too / So do I:肯定文への同意(「私も」)
Me neither / Neither do I / I don’t either:否定文への同意(「私も〜ない」)
カジュアル or 丁寧な表現を使い分けて、自然な英会話を身につけましょう!

英語学習に役立つ TikTok アカウントのフォローもお忘れなく ↓↓↓

@englishcentral_japan

English Centralでは英語学習を効果的かつ楽しくサポートするアプリもご利用いただけます。その豊富な動画ライブラリから興味のあるトピックを選んで学習できるので、自分のペースで学習を進めることができます。App StoreGoogle Play から今すぐダウンロードして、楽しく英語をマスターしましょう!

EnglishCentralのLINE公式アカウントでは最新動画の紹介、英語表現、クイズやキャンペーンなどお役立ち情報を定期的にお届けします。気になる方はぜひ友だち追加して、日々の英語学習にお役立てください!

友だち追加

ホスピタリティ業界で使う英語表現・業界用語ガイド
子どもの英語力がぐんぐん伸びる!おすすめ英語絵本リスト