英語学習者がよく混乱する単語のひとつが「borrow」と「lend」です。この2つはどちらも「貸し借り」に関係していますが、使い方や文の構造が異なります。本記事では、それぞれの意味・使い方・例文・表現バリエーションを詳しく解説します。
EnglishCentralは全世界で800万人が利用!動画を活用した英会話レッスンをもっと手軽に。ChatGPTと提携したAI機能を駆使して、あなたの英語総合力を鍛えます。無料登録後、20,000本の動画見放題。そして、オンライン英会話レッスン1回無料。こちらから。
1. borrow の意味と使い方
「borrow」は「借りる」という意味で、自分が他人から何かをもらう(受け取る)行為を指します。ポイントは「自分が何かを一時的にもらう」ということ。
■ 例文
- Can I borrow your pen?(あなたのペンを借りてもいい?)
- I borrowed some books from the library.(図書館から何冊か本を借りました)
- He borrowed my car yesterday.(彼は昨日、私の車を借りました)
2. lend の意味と使い方
「lend」は「貸す」という意味で、自分が他人に何かを渡す(貸与する)行為を指します。つまり、「借りる(borrow)」の反対の行動です。
■ 例文
- Can you lend me your notebook?(あなたのノートを貸してくれる?)
- I lent her some money.(彼女にお金を貸しました)
- He lent me his bike for a week.(彼は1週間、自転車を貸してくれました)
3. borrow と lend の違いを整理
動詞 | 意味 | 主語の立場 | 例文 |
---|---|---|---|
borrow | 借りる | もらう人 | I borrowed his book. |
lend | 貸す | あげる人 | I lent him my book. |
4. よくある間違いと注意点
日本語では「貸して」と言うので、「lend」を使いたくなりますが、英語では話し手の行動に合わせて「borrow」か「lend」を使い分けます。
- ❌ Can you borrow me your pen?(間違い)
- ✅ Can you lend me your pen?(正しい)
5. borrow / lend を使った表現バリエーション
- borrow trouble(余計な心配をする)
- lend a hand(手を貸す、助ける)
- lend an ear(耳を傾ける)
- borrowed time(残された時間、猶予)
■ 表現例文
- He’s living on borrowed time.(彼は余命を生きている状態です)
- Can you lend a hand with the dishes?(皿洗いを手伝ってくれる?)
6. 練習問題:どちらを使う?
以下の文の空欄に「borrow」か「lend」の正しい形を入れてみましょう。
- Could I ______ your umbrella for a moment?
- I forgot my wallet. Can you ______ me some money?
- She ______ my dictionary and hasn’t returned it yet.
- He asked to ______ my bike for the weekend.
解答
- borrow
- lend
- borrowed
- borrow
borrow を使った例文(借りる)
- Can I borrow your pen for a second?
ちょっとだけペンを借りてもいい? - I borrowed a book from the school library.
学校の図書館から本を借りました。 - She wants to borrow my car this weekend.
彼女は今週末、私の車を借りたがっています。 - May I borrow your phone to make a quick call?
ちょっと電話をかけるのに、携帯を借りてもいいですか? - He often borrows clothes from his brother.
彼はよく兄の服を借ります。 - You shouldn’t borrow money unless it’s really necessary.
本当に必要でない限り、お金は借りないほうがいいです。 - I forgot my umbrella, so I borrowed one from the office.
傘を忘れたので、オフィスで1本借りました。 - Did you borrow my charger? I can’t find it.
私の充電器、借りた?見つからないんだけど。 - I hate it when people borrow things and don’t return them.
人が物を借りて返さないのが嫌いです。 - She borrowed some makeup from her friend before the party.
彼女はパーティーの前に友達からメイク用品を借りました。
lend を使った例文(貸す)
- Can you lend me a pencil?
鉛筆を貸してくれますか? - I lent him my dictionary, but he hasn’t returned it yet.
彼に辞書を貸したけど、まだ返ってきていません。 - Could you lend me some cash until tomorrow?
明日まで現金を少し貸してくれませんか? - She never lends her clothes to anyone.
彼女は誰にも自分の服を貸さない。 - I’ll be happy to lend you a hand.
喜んでお手伝いしますよ。 - My neighbor lent me her sewing machine.
近所の人がミシンを貸してくれました。 - I don’t mind lending money to friends, but only small amounts.
友達にお金を貸すのは構わないけど、少額だけね。 - Can you lend me your notes from yesterday’s lecture?
昨日の講義のノートを貸してくれる? - He lent his laptop to his cousin for a week.
彼はいとこに1週間ノートパソコンを貸しました。 - Please don’t lend your credit card to anyone.
誰にもクレジットカードを貸さないでください。
「borrow」は「借りる」、「lend」は「貸す」。この視点の違いを意識するだけで、英会話がグッと自然になります。日常的に使う頻出英単語だからこそ、しっかり使い分けられるように練習しましょう!
英語学習に役立つ TikTok アカウントのフォローもお忘れなく ↓↓↓
@englishcentral_japan
English Centralでは英語学習を効果的かつ楽しくサポートするアプリもご利用いただけます。その豊富な動画ライブラリから興味のあるトピックを選んで学習できるので、自分のペースで学習を進めることができます。App Store や Google Play から今すぐダウンロードして、楽しく英語をマスターしましょう!